スポンサーリンク
こんにちは!ミュージシャンブロガーの馬男(@umaoshinmai)です!
最近はブログだけでなく、YouTubeにも定期的に動画を投稿してまして
2020年4月からまともに動画投稿をし始め、本数的には10本程度を上げられたところです。
YouTubeに動画を投稿するのって、すっごい大変ですよね。
- 動画のネタを考える
- 撮影
- 編集
- サムネ作成
- アップロード作業
- 宣伝
と、パッと考えても気が遠くなる作業ほど作業があり、どれか1つでも欠けたらYouTubeを伸ばす事は出来ないんだろうって思います。
でも、これを自分なりに苦労して完璧に仕上げても結果的に再生回数は数10回とか100回…
となかなか心を折ってきます。(笑)
僕も自分の好きな音楽で生きていきたいと強く願いつつ
今はあなたと同じように穴が空くほどYouTubeについて調べまくっているんですが
実はYouTubeで重要視したいのは「再生回数」じゃなかったのをご存知でしたか?
僕はこのことを知ってから「あれ?もしかしたらYouTubeイケるかも」と希望が見えてきました。
初心者YouTuberが陥りがちな
と感じるのは実は”当たり前”であり、理由があったんです。
さて、今回の記事ではそんな
初心者YouTuberが伸びない当たり前の理由と再生数よりも大事な3つのこと
についてお話していきたいと思います!
それでは行ってみましょう!
- レビュー・ガジェット系の『オトホリック小林【お小遣い制のレビュー好き】』
- 歌ってみた・弾いてみた系の音楽チャンネル『オトホリック小林【弾き語り部屋』
- ブログやYouTube、副業系など今まで生きてきた中で学んできたことを話す『オトホリック小林【音楽家になりたくてもがくチャンネル】』
[toc]
その他のYouTubeについての記事は『集客』カテゴリ内の『YouTube』からどうぞ!
初心者YouTuberが陥りがちな再生回数が伸びない理由とは?
初心者YouTuberが伸びない最大の理由は
「再生回数しか見てないから」です!!
と疑問に思ってしまう人が多いと思うんですが、実はここにこそYouTuberが失敗しがちな大きなワナがありました。
僕もYouTubeを伸ばそうと思った時に
と”動画をバズらせること”ばかり考えてしまって勘違いしてました。
再生回数ばかりに固執してしまうと、突拍子もない飛び道具のようなネタの動画ばかりになってしまって
動画の本数をやみくもに増やしてもかえって再生回数が伸びないという結果になってしまうんですよね。
もちろん自分の好きなことで動画が大きくバズって
それだけで再生数やチャンネル登録者数が伸びるのが一番理想だとは思いますし
実際自分の好きなことだけやって伸ばしているチャンネルというのも存在はします!
ですが、それは
- チャンネル登録がすでに多くいたり
- すでにSNSで話題になるようなフォロワー数がいる
- 動画のネタ的にかなり需要があったり
- YouTubeでのライバルが少ない
と言った別の要因が大きかったりします。
(もちろん超天才タイプもいますが)
ですが、そういったタイプではない僕ら凡人タイプはある程度の戦略を持って攻める必要があるし
飽和しているジャンルなどをやってみたいのであれば
YouTubeの再生回数が伸びるメカニズムについても知っておく必要がありますね。
YouTubeの再生回数が伸びるメカニズムについて。
では次にYouTubeの再生されるメカニズムを知っておきましょう。
YouTubeで動画を見られる経由は以下の6つ。
①急上昇からの再生(とんでもなく再生される)
②関連動画からの再生(めちゃくちゃ再生される)
③ブラウジング機能からの再生(ちょっと再生される)
④YouTube内検索からの再生(ちょっと再生される)
⑤Google検索からの再生(ちょっと再生される)
⑥ブログやSNSなどの多媒体からの再生(ちょっと再生される)
であり、ゆくゆくの伸ばすべきポイントは②関連動画と③ブラウジング機能です。
関連動画とは?
関連動画とはPCだとYouTubeの動画再生ページの横に
スマホ表示だと再生ページの下側に表示される動画のことです。
ブラウジング機能とは?
ブラウジング機能とはYouTubeのトップページに表示される動画のこと。
いわゆる「あなたへのおすすめ」の部分に表示される動画のことです。
チャンネル登録をしてくれた人や好きなジャンルで表示される機能と言ってもいいもので
ユーザーが見ているチャンネル登録しているジャンルや、再生リストなどに影響される動画です。
YouTubeで伸ばしたいなら関連動画やブラウジング機能を伸ばす必要がある。
そう、なぜこの2つが大事かというと
要はYouTube側で
[
と勧めてくれなければ、何万回とのちに再生回数を稼ぐのは不可能ですし
新規のチャンネル登録者も右肩あがりに増やすのはかなり難しいからだということ。
YouTubeを普段から見ている人ならわかると思いますが
自分がYouTubeを見るときって、表示されるオススメの動画を見たり関連動画を次々に見ていますよね?
実は関連動画やブラウジング機能から視聴している割合はYouTube全体の70%~85%以上におよぶそうです。
そう、YouTubeで再生回数がすさまじく伸びている人というのはすでにYouTube側からオススメされている人だというのを忘れてはなりません。
そして、少し考えたら分かりますがSNSとかでバズらせたとしても限界がありますよね。
100万再生とかはSNS単体では不可能です。
もちろんSNSがきっかけに動画自体が評価され、関連動画やブラウジング機能に表示される回数が増え
さらに動画がバズる可能性はありますが、それが難しいのは動画をアップしている方だったら分かっていただけるかと思います。
ちなみに「カメラを止めるな!」で一躍大成功した馬男の旧友「上田慎一郎氏」が先日
『カメラを止めるな!リモート大作戦!』を公開しあっという間に40万回再生されていますが
これは非常に上手くいった例なわけであり
- 上田氏のネームバリューや話題性
- コンテンツの長さや離脱率の低さ
なども影響されYouTube側で非常に評価されたことが分かります。
YouTube側からの評価制度がある。
ともかくYouTubeを伸ばすためにはYouTubeからの評価を上げなければなりません。
正式には公開されていませんが、アカウントごとにYouTubeの評価レベルが存在すると言われています。
ヒカキンとかはじめしゃちょーが毎回何十万回も再生されているのは
チャンネル登録してくれた人が見てくれるだけではなく
YouTube上で関連動画などに載りやすい状態にあるからあそこまで伸びるのです。
つまり
①おすすめ動画に乗る。
↓↓↓ ↑↑↑
②再生された人がチャンネル登録してくれる
↓↓↓ ↑↑↑
③再生回数が伸びていく。
と言う最高のループが完成されているからなのです。
なので僕のようなYouTube初心者や評価がまだ少ないようなチャンネルは
関連動画やブラウジング機能に頼る事が出来ず、ある程度は自力で再生回数やチャンネル登録を増やしていかなければなりません。
YouTubeのおすすめ動画として紹介してもらうためには。
じゃあどうやってYouTubeのおすすめ動画として関連動画やブラウジング機能に載せてもらえるんでしょうか?
それについては再生数ではなく別の指標があります。
それは
- 視聴者維持率
- クリック率
です。
視聴者維持率とは
視聴者維持率は動画がどれくらい最後まで視聴されているか?の割合のこと。
クリック率とは
クリック率は表示されたサムネイルがどれくらいクリックされているかの割合のこと。
要はある程度動画が長く再生されて、ある程度見られるようなサムネイルなどになっていればYouTube側でも
となってくれるわけです。
現に僕の「オトホリック小林」と言うYouTubeチャンネルでも
10本目の「Surface Proが起動しなくなったので復旧作業を全部やってみた!」
と言う動画が再生回数が133回しか行ってないのにも関わらずブラウジング機能が10%に上がったりしています。
もちろん初速はSNSで動画を広めるようツイートなどをしたり
検索から見てもらえるように工夫したりする必要がありましたが
これって実はすごい事だと思いませんか?全く知らない人が僕の動画を見てくれているんですよ。
もちろん動画のクオリティが低ければチャンネル登録はしてくれませんし、高評価も付きませんが
ただの100回再生ではないんだと言うのが分かってくれたかと思います。
YouTubeに動画投稿するなら絶対に入れるべきアプリ
と言うことで、動画視聴維持率やサムネイルのクリック率が分かるアプリとして
YouTubeで伸ばしたいなら是非「YT studio」と言うアプリを入れておきましょう。
こちらの動画はYouTubeの親会社であるGoogleが作っている純正アプリなので全く怪しくありませんし、すっごく使いやすいです。
パソコン上の方が
- どの動画からチャンネル登録をしてもらえたか
- 視聴者の年齢や地域
と言った表示される情報が多いのですがアプリからでも視聴者維持率やクリック率程度は分かります。
自分の動画がどれくらい見られているのかチェックしてみましょう!
YouTubeでおすすめしてもらう為に目指すべきポイント3つ
さて、YouTubeでおすすめしてもらう為に、次の3つのポイントを重要視しつつ目指していきましょう。
こちらの情報は僕がオリジナルで言っていた情報ではなく
「YouTubeマスターD」さんや「ニシカズYouTubeマーケティング研究所」さんと言った
YouTubeを伸ばすための情報チャンネルが当たり前に話している情報なので
きちんとしたソースがあるので安心してください(笑)
YouTubeを伸ばすポイント①|「10分動画で視聴者維持率40%以上を目指せ!」
では一番大切と言われている情報から。
YouTubeで動画を伸ばしたいなら、10分以上の動画で視聴者維持率40%以上を目指しましょう。
要は平均時間が10分動画なら4分以上です。
こちらはやってみた人ならわかると思いますが、難易度はめちゃくちゃ高かったです。
僕の動画は10分動画どころか、動画によっては15分以上あったりするので
動画が長ければ長いほど、難しくなるのは当たり前ですし
また最初の10秒くらいで離脱される割合がめちゃくちゃ高かったんですよね。
ある程度の割合に離脱されるのは仕方ないことだと思いますが
- 冒頭にダラダラ話す
- 早く本題にいかない。
といった事をしてしまうと、やっぱり離脱される割合が高いですね。
僕は他の方の動画と比べると、どうしても話すペースがゆっくりなので
もうちょっとテンポよく話す必要もあるかなと感じてます。
YouTubeを伸ばすポイント②|サムネイルのクリック率5%を目指せ!
次に大事なのはサムネイルのクリック率です。
これがなぜ大事なのかというとサムネイルのクリック率が悪いと
- 動画の視聴回数が少なくなる。
- YouTube側でもおすすめされにくくなる。
といった事につながります。
考えてみたら、YouTubeはより多くユーザーに動画を見てほしいと考えているわけですから
クリック率が悪い動画よりも良い動画をおすすめに載せておきたいと考えるのは当たり前なわけです。
ユーチューバーがよく「サムネが大事!」って言っているのはこういった背景があるからなんですね。
僕が動画を10本ほど出した平均は、一応6.9%ほどに推移していますので
まずまずと言ったところでしょうか。
インプレッションクリック数が良いサムネと悪いサムネの違いを研究しつつ
さらに上げられるようにしておきたいところですね。
YouTubeを伸ばすポイント③|YouTubeアカウントには一定の評価期間がある。
そして、YouTubeにはアカウントによって評価期間やレベルがあるというのも忘れてはなりません。
- YouTubeに初めて動画をアップしたAというアカウント
- 期的に動画をアップしているBというアカウント
があった場合関連動画やブラウジング機能に乗りやすいアカウントはやはりBですし
それまでの総合評価によって載る割合というのは変わってきます。
僕のYouTubeでも視聴者維持率とサムネのクリック率を意識していった結果
ブラウジング機能や関連動画からの再生が少しずつ増えてきました。
僕のアカウントはYouTubeに週に1本~多くても2本程度しかアップできていない状況でありますが
インプレッション数(YouTube内で目に付いた回数)は少しずつでも上がってきているので
もうちょっと動画投稿頻度を高めつつ良い動画をアップしていきたいところです。
YouTubeに10本動画をアップしてみての感想。
YouTubeにまだ10本しか動画をアップしていませんが、おかげさまでチャンネル登録者数は
26人→66人と増えてきています。
チャンネル登録というのは、Twitterのフォローとかよりも全然難易度が高いものだと思っていますし
「これからも動画を見続けたい!」
とか
「応援したい!」とか思っていただかないと登録してくれないものだと思っています。
そしてチャンネル登録って動画のテーマがある程度固まっていないとしてもらえないものだと思っていますので
動画の軸についても考えていかなければいけないですね!
YouTube上でこれから考えているのは「検索からの再生回数」を増やすこと。
これからのYouTubeでの僕の立ち位置ですが、こちらは変わらずあくまでSNSで初速を増やし
YouTubeからの検索から継続的に見ていただけるようなノウハウ系の動画を増やす方向で考えています。
なぜならYouTube検索からの再生回数は少しずつですが日々増えていっているからです。
バズるような動画はまだ増やす段階ではないと考えていますし、ある程度YouTubeからの評価を高めておかないと
バズるものもバズらないと考えているからですね。
いわゆる検索から見てもらえる「SEO」のノウハウについてはブログである程度鍛えられていますし
YouTubeで話す台本についてもブログを2次利用すればそこまで負担はないからです。
良い意味でも悪い意味でも負担が大きい「歌ってみた」動画について
そこまで視聴時間を稼ぐこともチャンネル登録を増やすこともできないままでいるので歌ってみたよりも
- 音楽で生きるために役立つ情報
- 個人的に好きなガジェット
の柱をさらに太くして、ゆくゆくは好きな音楽についても視聴者を増やしていけるようにしていきたいと思っています。
何年かかるかわからない状況ですが楽しみながら歩いていきたいですね!
まとめ|YouTubeを伸ばすには試行錯誤が一番大切!
さて、見ていただきましてありがとうございました!今回のまとめです!
- YouTubeで重要な数値は再生回数ではなく、視聴者維持率やクリック率。
- YouTubeにはアカウントごとに評価のレベルが存在する。
- 弱小YouTuberは検索からの再生回数を増やす!
でした!
YouTubeの収益化はまだまだ遠い状況ではありますが、試行錯誤を繰り返していければいつかは到達できるような気がしています。
歌ってみた単体では難しいかもしれませんが、いろんなジャンルやネタを試していって伸ばすべきところを伸ばしていきたいですね!
良かったらいいね!やシェアをお願いします!見てくれてありがとう!馬男でした!
- レビュー・ガジェット系の『オトホリック小林【お小遣い制のレビュー好き】』
- 歌ってみた・弾いてみた系の音楽チャンネル『オトホリック小林【弾き語り部屋』
- ブログやYouTube、副業系など今まで生きてきた中で学んできたことを話す『オトホリック小林【音楽家になりたくてもがくチャンネル】』
-
DTM初心者必見!WindowsとMac、どちらが音楽制作に最適?
DTMを始めようと考えた時、多くの音楽制作者が直面する最初の大きな選択肢は、使用するコンピューターのオペレーティングシステムをWindowsにするか、それともMacにするかというものです ...
-
【BASE】ミュージシャンのためのCD&音源の究極の売り方!初心者でも簡単ネットショップ開設
こんにちは! ミュージシャンブロガーの馬男(@umaoshinmai)です! 音楽クリエイターの皆さん、自身の音源や商品をネットで販売したいと考えたことはありませんか? 今 ...
-
narasu(ナラス)徹底解説!音楽配信代行サービスで頂点を目指す
こんにちは!ミュージシャンブロガーの馬男(@umaoshinmai)ことオトホリック小林です! 音楽業界がデジタル化が進み、多くのアーティストが自身の楽曲を手軽に世界中に発信できるプラッ ...
-
【作曲歴20年】実際のミュージシャンとして活動する僕がオススメする作曲本12連発!
こんにちは!ミュージシャンブロガーの馬男(@umaoshinmai)ことオトホリック小林です! 作詞・作曲は、楽曲制作の心臓部ともいえる分野です。しかし、一体 ...
-
ミュージシャンと派遣社員は両立可能? - 夢を追いかける働き方を成功させる方法
こんにちは!ミュージシャンブロガーの馬男(@umaoshinmai)ことオトホリック小林です! 音楽活動と仕事を同時にこなすことは容易なことではありませんが、ミュージシャンを目指す多くの ...