こんにちは!馬男(@umaoshinmai)です!
【追:2018/06/05】
本文修正・内部リンク追加しました!
アーティスト活動を日々頑張っているみなさん、活動はいかがですか?
今回の記事は「アーティストのブログの書き方あるある」
「売れないバンドの顔の売り方について」です。
アーティストの数だけブログがあると言っても過言ではありませんが
「このアーティストのブログ面白いなぁ」と思った記事はほとんどありません。
と言うか0です。って言うか本当になくないですか?
この記事では「アーティストブログにありがちな悪いブログ活動」を上げていくと共に
それに向けた改善点を上げていきたいと思います。
ではいきます!
[toc]
その他の集客記事は下の『集客カテゴリ』からどうぞ!
音楽バンドマンのブログでありがちな「ただの日記」のようなブログ
今回あなたに提案したい事、それは
ブロガーとして活動したら「ネットから集客出来る&収益につながるよ!」って事です。
新宿○○で△△月△△日楽しかったー!見てくれたお客さんありがとう
ございます。
今回演奏したセットリストは
・~~
・~~
・~~
・~~
・~~
と言う曲でした!次回の新宿○○のライブもお楽しみに!
あなたはこんな感じでブログ書いていませんか?
まずアーティストブログにありがちな点は
終わったライブを記事にする事。
え?終わったことって
わざわざブログ記事にする必要があります?
僕自身もアーティストとして活動しているので、Twitterなどやっていると
嫌でもアーティストのブログやバンドマンの記事が目に入ります。
こういったブログを残す意味って、本当はないんですよ!
終わったセットリスト(曲目)の興味なんて本当はない。
ブログってただの日記と勘違いをしているんですね。
【音楽】売れないバンドマン・ミュージシャンに向けた注意喚起。に詳しく書いてありますが、あなたの音楽は売れないジャンルをやっているから売れないわけではない。
絶対的に知ってもらえている機会が少ないわけです。
「でも、それ以外ブログに書くことってなくね?」って思う人多いと思います。
分かるんですよ。僕もそうでしたから。
アーティストのブログって
ライブ写真も自身でライブ活動をしていると自分で撮れないので
数枚で少なくなっちゃいますし音楽以外の事ってブログ記事にしづらい。
内容もそのアーティストのファンなら楽しいかもしれませんが
アーティストを知らない人がそのブログを見ても楽しいとは思えませんし、今後誰かの役にも立つブログ記事ではない。
その方法だとあなたのバンド名を知らない人が
Google検索などから新規で見てくれる人なんているはずがないんですよ。
でもブログと言う媒体をどうやって生かしていいかも分からないし
「そんなものだ」と思いながらブログを書いている。そう言う人沢山いると思います。
なぜならどうやって自分をブログでブランディングしていけば分からないから。
ですよね?ブログに何を書いていいか分からない。
だから終わったライブを日記のごとく載せていく。
そうやって出来上がったブログは結果的に
以前の記事を読み返そうとは思わない記事になり。
→アクセスが増えていかないブログになる。
それを防ぐためにはまず
「人はどうやってファンになっていくのか」をよく理解して
効果的なアプローチをあなたのブログやサイトで作ってあげることが必要になります。
「人はどうやってファンになっていくのか」についてはファン獲得!売れないミュージシャンでもより良く知ってもらう方法!に書いていますので読んでみて下さい。
アーティストブログにありがちなパターンにハマるなら音楽以外のコンテンツを作り上げろ!
ではなぜあなたに「ブロガーやってみたら?」って僕が提案するのか?
いくつか理由があるので順番に説明しますね。
理由その①:ミュージシャンでは書けないブログを書くことが出来る。
馬男もアーティストとして音楽活動をこれまでしてきて
アーティストとしてだと書けなかった記事がとてもたくさんありました。
理由としては
「こういう記事はイメージが悪いから」とか
「こういう記事を書いても無駄に感じるから書くのを辞めよう」
と書かなかったブログ内容です。
と言うかアーティストってなかなか「音楽以外のブログ記事」
って書きにくいんですよね。
他のアーティストの方のブログを見てもそうです。
あなたは音楽活動以外の「仕事」の事、記事に出来てますか?
本当に仕事の事って記事にしづらいんですよ。
自分がやっている音楽活動を集客に繋げたいと言うのであれば
自分の事をブランディングする必要があるって分かっているんですが
そのセルフイメージにとらわれてしまうからこそ
音楽以外の話題をブログ記事にしづらいのです。
だったらあなたをミュージシャン以外にもう一つ肩書を作ってしまえばいい。
その一つとして「ブロガー」を提案します。
この記事を見てくれた方はきっと
「音楽のマーケティング手法」とか「売れないバンド」などで検索してくれた人だと思います。
だとすると、自分の活動に疑問を持っているはずです。
多分そういった疑問を持つあなただから、バンドのブログはやっていますよね?
でも、 アーティスト活動以外の話題はしづらい。
それはなぜか?
アーティストイメージがあり、イメージ以外の事はブログに書きづらいから。
例えばアルバイトについて話題にはしにくいですよね。
「例:コンビニバイトで付けられていたお客さんの面白いあだ名10選」
とは簡単に記事にしづらいわけです。(しないけどね)
自分がどんな仕事をやっているか自体もそうですし
「こんな仕事で嫌なことがあった」と言う点も記事に同じくしづらいもんです。
でも毎日のようにライブのブログなんて書けるわけがないですよね?
だからブログも過疎る→集客につながらない。
のループに陥るわけです。
自分の事ををブランディングすればするほど
他人が思う「自分のイメージ」に逆に捕らわれてしまう為、ブログと言う可能性を狭めてしまいます。
・落ち込んだ時、ネガティブな言葉を吐かないようにしたい
・誰かのイメージを損ねる批判の記事は書けない。
・音楽以外のブログを何を書いていいか分からない。
そう思いませんか?
だったらあなたはバンドマン以外にもう一つ「ブロガー」になってしまえばいい。
もしバンドマンのままで”自由に発信できない”のであれば
新たに新規顧客を獲得する「あなたをブランディングするツール」を作ってしまえばいい。
僕馬男も、ブロガーとして結婚をして嫁ちゃんがいる生活をブログに残し
家計簿まで晒していますがそのような記事をアーティストブログには書いていません。(当たり前だけどね)
だけど、ブロガーとしてならいくらでも書けます!はっはっは!!
ブログの可能性がいくらでも広がるわけですよ。肩書を一つ追加するだけで。
アーティストとして
「ただの終わったライブを載せていく日記」を載せるだけの活動なら
いっその事、肩書を一つ追加しましょう!
僕も元バンドマンであり、今現在もアーティスト活動を続けているミュージシャンです。
そんなあなたと一緒の僕が次に「ブロガーとして活動してきた中で感じたメリット」をさらに書いていきたいと思います。
ブロガーになってみた結果は下記のリンクから詳しく書いてあります。
ブロガーとして顔出しする事についてメリットとデメリットを晒す!
【ブログ9ヶ月】祝☆ブログ収益1万円達成!1PV=1円を超えた!
理由その②ライブハウス以外の「新規顧客」に出会える。
ライブハウス以外の「新規顧客」に出会えない。
これってミュージシャン全般に言える話題。
ライブハウスに人、いないですよね?
客呼べない。→誰も来ない。→だから客がいる場所でライブできない。→客呼べない。
と言ういわゆる負のループ状態。でもそれって当たり前なんですよ。
友人「だってライブ以外の活動してないじゃん?」
と友人にそんな事言われたら言い返すことってできますか?
出来ないですよね?
うん、俺もできない。(おい!)
でもそれってよくよく考えればそんな事当たり前なんですよね。
やはりアーティスト名やバンド名やライブハウス名以外で検索に引っ掛からないブログは
絶対的に不利な位置にいるんですよ。
だってライブ以外であなたの事をよりよく知ってもらえる機会がないんですから。
お客さんも増えていかない。
そうした残念な積み重ねが「集客できない」につながり
ライブ当日「ライブハウスに客いない!」と言う事になってしまう。
変えるんです。今すぐ。肩書を。
自分をブロガーとして活動したら何か変わるかもしれない。
少なくとも僕はちょっとだけ変わって来てます。
目指すなら「音楽に興味がない一般の人」に
自分の音楽を見てもらうツールを作るべきです。
そう思いませんか?
理由②-1 音楽以外の集客の一例として
あなたがブロガーとして活動して何が出来るようになるか?変わるようになるか?
一例を紹介しましょう。
ブロガーとして活動するメリットは
「いろんな役に立つ記事を書ける」点です。
そしてそのことによって
「検索からいろんな人たちがブログを見てくれる」という点。
そう、ライブハウスに来たことがない人達さえも。
それって要は駅前で路上ライブと意味合いが同じなわけです。
あえて音楽以外の話題にしてみたら音楽以外の全く知らない人が
あなたの事を知ってもらってファンになってくれるかもしれません。
さらに音楽の通じた話題を記事にすればあなたは音楽に詳しいミュージシャンとしてアピールが出来ます。
例えば「使って良かったコンデンサーマイクのレビュー」をしたらどうですか?
大好きなMARTINアコースティックギターのトリビア話をしたらどうでしょう?
ある程度音楽に精通している人があなたのブログを
”検索して”
見てくれるようになるわけです。
音楽の機材が好きな人が
あなたの記事をたくさん見てくれるようになると嬉しくないですか?
要はあなたを知ってもらえるきっかけは必ずしもライブハウスだけじゃない。
音楽じゃなければならないわけじゃない。
それがいわゆるSEO(検索エンジン最適化)が強くなるということ。
あなたの事を知ってもらえる機会が増えると言う事。
そうやって出会ってくれた人たちはあなたの音楽に興味ない人ですか?
いや、興味あると思いますよそこそこ。ないわけではない。
終わった日記ブログを書いているだけでは
今のアーティストブログの状態は無人島で店構えをしているようなものです。
それが駅前で露店をしている状態に変わります。沢山の人たちに見られる。
そしてあなたを知ってもらえるようになります。
それは少なくともガラガラのライブハウスで
ライブをするよりは見られるんです。
しかも全く知らない人ではなく、ある程度あなたがブランディングされているのであれば
「この人の音楽なら聞いてみよっかな!」って思うようになります!
例えばあなたのブログが月間5万PVのブロガーなら
少なくとも5%くらいは聞いてくれるとして
youtubeの動画をブログに貼ったら2500再生ですよ!?
その時に音楽で持っていけばいいんですよ!あなたの世界に!
音楽だけで持っていこうとしようとしていた、あの頃の夢はその時に発揮すればいい!
そう思いませんか?
ちなみにブロガーとして活動するに当たってアメブロなどの無料ブログではだめです。
きちんとサーバーを借りてWordpressで開設しましょう。
さらにブロガーとして生きればこんなメリットがあった!
ブロガーとしてブログを書くのはいいと分かったけど、それによってどう環境が変わるか?
では次に僕がブロガーとして活動してみて感じたメリットを挙げていきたいと思います。
音楽以外の記事が書ける!集客に関しての話題が大きなネタ記事になる!
アーティストと言うのは「数字」の話を嫌います。(売上とか)
ですが、ブロガーは「数字」の話が大好きです!
ただここで申し上げたいのが、ブロガーとして活動すると「数字」の話が
マイナスイメージにつながらない点です。
実際そういったアクセス数と言う「数字」の記事は多く、かなり見られますし
自分のブログが何人に見られているのかを調べるのも面白いし勉強になるんですよ!
ただアーティストって自分のファンの人数なんて話題にしにくいですよね?
「今日僕のライブは10人でした!」ってなかなか言えないですから。
多かったら良いですけど、少ないと余計ね…
やっぱり大盛況って言いたいですからね…(切実)
ただ、自分のブログのユニークユーザー(閲覧人数)であったら、全然言えます!
その話題だけで、かなりの人があなたのブログを知ってくれます!
さらにお金の記事がブロガーとしてのブランディングになる。
続いてお金の話もそうです。
自分のCDが何枚売れたかって少なければ少ないほど惨めになるだけですし
実際何枚売れたかって言っているアーティストもほとんどいません。
と言うかアーティストとしてはそんな記事は書かなくていいと思っていますけど。
だって嫌らしく聞こえてしまいますもんね!
そんな事は記事にせず、音楽に集中したいという気持ちも分かります!
ただブロガーとしてかなりの数字を上げることが出来れば、ブログでの収益金額が増えれば増えるほど
「この人バンド以外でもすごい人なんだ!」って言うブランド力が付きます。
そのブランド力は必ずあなたの音楽に還元できます!
かの有名なイケダハヤト氏が仮に音楽アーティストとして活動したなら
多分そこそこ売れますよ。どんな音楽でも。
きっと話題になりますよ。
それはイケダハヤトと言う人自体がブランディングされているからです。
要はブーストがかなりかかるわけです。
まあ、イケダハヤト氏がアーティストとして成功したら
腹立ちますけどね!!(笑)
(イケハヤさんすいません…)
CDの売り上げは話題にはしないにしろ
ブロガーとしての収益は公開しても何の弊害もないですよ!
もっと言えばバンドに大きな還元をもたらしてくれるでしょう!
ペルソナと呼ばれる「ユーザーの年齢・性別に向けた音楽」の製作が出来る
ちょっと話は変わりますが、ペルソナって言葉知っていますか?
ペルソナとは仮製品やサービスのユーザー像を仮想の人物として定義したものをいう。
実際のユーザーにはさまざまな人が含まれるが、ペルソナではその中で最も重要な人物像に焦点を当てることによって
具体的なユーザー像をイメージしやすくなるメリットがある。
ペルソナとはから引用。
意味をかみ砕いて言うとペルソナとは
あなたの音楽が「誰に向けた音楽なのか明確に決める事」。
例えば「キャピキャピした20才大学生女子に向けた音楽」なのか
「疲れ気味の30代会社員男性に向けた音楽なのか」を知ることによって
有効なアプローチは変わりますよね?
でもそれってわかっちゃいるけど、自分の音楽が本当にどの層に人気が出るのか
知っているようで知らないと思います。
ただブロガーにはそれを知るいいツールがあります。
google analyticsと言うツールです。
Google Analyticsとは、自身のブログをお持ちの方やメディアを運用している方にとって
必須ともいえるアクセス解析ツールです。
このツールを利用することによって、ブログやメディアの強みや改善すべき点などを分析することができるようになります。
例えば馬男のこのブログをgoogle analyticsで見ると
「25-35才までの男性」が6割ほど見てくれています。
逆に言うと「25-35才までの男性」が好きそうな音楽を作ればいいと言う事になりますね!
(これはちょっと極論だけどね)
じゃああなたの音楽性に合いそうなブログ記事を書いてみたらどうでしょう?
あなたの音楽が好きそうなタイプが「20代の女子大学生」ならば
例えば「オシャレな原宿で甘いものスイーツに特化したブログ記事」を書けば
どんどん興味ある人がブログに来てもらえると言う事になります。
いわゆる音楽以外の話題であなたをブランディングして集客し
そのターゲットに向けたアプローチをしていけばいいのです!
集客マーケティングの記事を作りやすい
そしてこういった「ブログアクセス数」の記事も大人気なので
たくさんの人に見てもらう事が出来ます。
頑張ればブログはアクセス数を上げられるので数字を使ってブランディングする事が出来ます。そうすると、記事に説得力が出ます。
いや、実を言うと
ぶっちゃけ馬男の音楽は全然売れてないんですよね。(まだね)
そんな状態で自分をブランディングするもクソもないって自分でも分かっていますから
ブロガーとしても活動しているわけで。
今でもライブハウスでは20人弱しか入っていないとかザラにあるし
正直自分の事は棚に上げて書いているんですよ!
アーティストブログ上でこんな事書くとさ
「ちょwwおまwwいやお前全然売れてねーじゃん!」って
言われるしさ。
間違ってもアーティストブログ上でそんな事書けませんよ。
ただ、馬男としてなら全然書けるんだぜ!はっはっは!(笑)
こういう点すら
ブログ記事に出来るのもブロガーとしての魅力なんだぜ!
ついでに言うと
ライブハウスのチケットノルマの点について悪口も書いているんだぜ!
アーティストとしてはこんな内容絶対書けないけどね!HAHAHA!
そう、ブロガーとしてなら書ける。そう、ブロガーならね。(やかましい)
ブロガーになるうえで必須な勧めたいサービスを紹介します。
さて、ちょっとはブロガーってやつをやってみたくなりましたか?
ミュージシャンって枠を取っ払ってブロガーになってみたら
不思議なもんでブログネタなんて物はいくらでも出てくるわけです。
ブロガーになるには
①とりあえずサーバーを借りて
②Wordpressでブログを始める。
事を強くおススメします。
なぜWordpressが良いのかは下の記事で紹介しています!
オススメはやっぱり安定している『エックスサーバー』
僕もいろんな人のブログを見ている中で
評判の高かったエックスサーバーと契約しました。
サーバーとか聞くと頭が痛くなるかもしれませんが、「ブログを作る為に土地を借りる」くらいで思っておくと分かりやすいです!
エックスサーバーは非常に安定してますし、安いしやっぱり良かったですよ!
ブロガー向けの本を読んで見るのも面白い!
こういったブロガーを始める人向けの本を読んで見るのも面白くていいですよ!
ブログ飯はブロガー御用達のオススメ本です!是非見てみて下さいね!
あなたに興味がある人を集められたらメルマガを発行してみよう!
そしてこれはもっと先の話ですが
ブログで集客するようになったら
最終的にあなたの興味あるターゲットがある程度集まってくることを作り上げたら
そんな人たちをあなたのメルマガに登録してあげるよう導線を引いてあげてください!
メルマガの大切さについては【アーティスト向け】集客に行き詰まった人に試して欲しいアイディアに詳しく書いてありますが
その登録者数が100人でも集まったら
ブログ以上の集客が期待できるようになります!
今更メルマガ?って思わない方が良いです!
メルマガには大きな期待値があり
あなたの事をどんどん好きになってもらえる力があります!
メルマガの作り方については効果的で宣伝臭くない!個人でも使えるメルマガテンプレートまとめ!に分かりやすく書いてますので興味があれば!
まとめ
いかかでしたか?
今回はアーティストブログとしての弊害と
ブロガーとして活動する事によるメリットを挙げてみました。まとめると
・ブロガーとして名乗ってしまえば数字の話がしやすくなる!
・いろんな記事を書けるのでブログ自体のSEOが強くなる!
・自身をブランディング出来れば、興味を持った方が音楽を聴きに来てもらえる!
・自分のターゲットが好きそうな話題をどんどん記事に出来る!
でした。
これって遠回りなように感じるけど、意外と近道なのかもしれませんよ。
是非ご参考あれ!馬男でした!
面白かったらいいね!やシェアお願いします!
公開日:2017/11/03
最終更新日:2018/06/06