スポンサーリンク
↑↑↑動画で見たい方はこちらもどうぞ!↑↑↑
こんにちは!売れないミュージシャン代表の馬男(@umaoshinmai)です!
僕がやっている音楽ユニット「オトホリック」の楽曲が
2019年2月にSpotifyやiTunes ストアで配信が決定し現在も絶賛配信中です。
以前から
と思っていたんですが、見事友人のミュージシャンのツテを通じて配信することが出来ましたー!
しかも最大手の「Tune Core JAPAN」の半額程度で配信出来たので、とても満足しています。
実際僕みたいな売れないミュージシャンって、配信仲介業者のディストロビューターの知り合いがいないんで
同じように自分の楽曲をSpotifyやiTunesストアで配信する方法が分からない人って多いと思うんですよね!
ですので今回の記事では
・Spotifyで配信したいけどどっかいい会社ないかな?
・配信するには一体どんな事をすればいいの?
と言う内容について共有したいと思います!
僕が配信することになった会社さんは特に内々てやっているわけでもないですし
役に立つ情報は共有した方がいいですからね…
そう思いつつ一応配信業者の方に、「馬男のブログに書いていい?」と聞いたら
見事「いいよ~!」と言っていただけましたので今回晴れて記事にしちゃいます!笑
それではいってみましょう!
[toc]
その他の収益化の記事は『収益化』カテゴリからどうぞ!
アーティストがSpotifyで配信する為に用意するもの。
さて、まずSpotifyやiTunesストアで配信をするために用意するものから説明しますが
とりあえずディストロビューターに連絡を取りつつ
自分で用意するものとしては
- 配信したい楽曲のwavファイル
- プロフィール
- ホームページ
くらいで問題はありませんでした。
その後、実際配信を担当しているディストリビューターさんの会社の1回だけで出向き
- 配信したい曲。
- Spotifyなどの収益率(1再生いくら)
とかの話をして、この条件で配信するかどうかを意思決定するだけでした。
その後配信することを決め、用意する事としては
- Excel(アルバム情報、トラック情報、著作権管理団体情報、権利者情報、素材ファイル情報記載のデータ)
- アルバムプロフィール
を作成し、待つこと1ヶ月。
見事配信が完了しましたとのメールが届きました!
結果的に自宅でやる作業はいくつかあったのですが、配信業者に出向くことは1回だけでしたので非常に楽でしたね!
Tune Coreや大手サービスよりも安く配信できた配信業者を紹介!
ではちょっともったいぶってしまいましたが
僕がSpotifyやiTunesストアで配信することにしたディストビューターの会社名は
RAGBE Musicと言う配信業者で
仲介に株式会社メグと言う会社と契約させて頂きました!
株式会社メグの会社の場所はこちら。
対応していてくれた株式会社メグのスタッフさんは
自身もミュージシャンの方で、非常に親身に対応していただけました!
自身でイベントもされている方でしたので非常に楽しく音楽話も出来ましたね。
いろんな資料を基にSpotifyで配信する事とは何ぞや!
と言うのを教えていただきました。良い人でしたね!
Spotifyの配信料金を個別に紹介!配信業者はいくつかあるけど料金形態が異なる。
ちなみにSpotifyを配信できる会社も増えてきていますが
大手の配信業者も含んだそれぞれの料金体制は以下の通り。
配信手数料 還元率 LINE MUSIC TIDAL ISRCコード発行 特徴(一部) TUNECORE JAPAN 1アルバム ¥4750/年 100% 〇 × 〇 AmazonDODYouTubeコンテンツID Video Kicks
ボカロ可
ハイレゾ可
CD BABY 1アルバム約¥5500/初回 90% 〇 〇 〇 CD販売YouTubeコンテンツID BIG UP! 1アルバム¥4500/年(無料プランあり) 100%(無料プランの場合70%) 〇 × 〇 YouTubeコンテンツIDCD委託販売 著作権登録
Frekul ¥0 60% 〇 × 〇 メルマガLumitへ配信 SimpleBGMへ配信
配信手数料 還元率 LINE MUSIC TIDAL ISRCコード 特徴(一部) Wix Music 3アルバム¥1058/月 100% × 〇 〇 ホームページ作成サービスを含む LANDR 無制限¥400/月 100% 〇 〇 〇 自動マスタリングサービスを含む FAN'S MUSIC 無制限¥900/月 70% 〇 × × サイト内販売可著作権登録 MONSTAR.FM 1タイトル¥3000/初回のみ 75% × 〇 〇 モンスターチャンネルへ配信 ROUTER.FM 1タイトル¥6800(1曲追加ごと¥500)/初回のみ 80% 〇 × × beat portへ配信可
とバン活!さんの記事を引用させていただきましたが
表にある最大手のTUNECORE JAPANよりも、実際契約した株式会社メグ会社の方が料金は半額以上安く頼めました!
※詳しい料金は変更があるかもしれないので、公開はしないでとのこと。還元率は55%~60%目安。
やはり大手の業者よりもこうやって表にしてみると安いですね!
ただ、還元率からするとかなり安い部類に入ると思うので
ある程度配信数が見込めるアーティストは還元率を重視して考えてみるといいかもしれません。
正直僕は大手のTune Coreとか他のサービスは利用したことがありませんので
大手ならではのサービスがあるかもしれないですし、表に書かれている以上の事はよくわかってない状態です。
そもそもあるのかどうかも不明ではありますが、もしかしたら知らない素敵な事もあるのかもしれないですし
還元率の話もあるので、一概に株式会社メグさんが全てのミュージシャンにオススメできる会社とも言えないかもしれません。
ただ
・大手の配信業者はやはり高い。
・大手配信業者は個別のサービスも中小より不親切
という話も小耳にはさみましたので株式会社メグで配信する事を決めました。
もちろん後悔してませんし、結果には大満足しています!
もちろんApple musicやGoogle Playなど他の配信にも対応してくれた!
Spotifyの他にもiTunesストアでなどやって欲しいところがありましたが、そちらにも見事に対応していただけました。
株式会社メグが対応してくれるものは以下の通り。
・dヒッツ
・dミュージック
・音楽(OTOGAKU)
・replay
・ひかりTVミュージック
・うたパス
と想像つくところのほとんどを対応してくれますね!
うん、すごい嬉しいです!
後は聞いてくれるかどうかですね!(笑)
Spotifyで配信することのメリットは「認知」を増やせること。
これはSpotifyで配信することになってから感じたことなのですが
いくつか配信することのメリットも感じられました。
それは
- Spotifyで配信していると言うだけで名刺替わりになる。
- フリーミアム戦略の1つとしても有効。
と言う点が感じられました。
フリーミアム戦略については記事をご覧になっていただきたいですが
簡単に言うと”認知の数”を増やすためにSpotifyを利用した次第です。
「タダで音楽を聞いてもらうとCDが売れなくなってしまうんじゃないか?」
についてよく言われていますが、その意見については僕は「一概にはそうは思わない」が答えです。
理由についても下記のブログに書かせていただきましたので見てもらうと幸いです。
関連記事>>>音楽業界の衰退を食い止める方法といわれる『フリーミアム戦略』を解説する。【実例あり】
Spotify配信だけで食べていくのは困難。マネタイズは別方法を考えよう。
次はSpotifyを配信して経験やミュージシャンの現状についてもお話していきます。
詳しい料金体制は伝えられないですが、Spotifyで1再生あたりの収益はおおよそ大手も中小も0.02円前後。
これは計算するとCD1枚の収益化を目指すためには10万再生とかいかないといけないレベルなので
Spotifyだけでお金を儲けようなんて考えても絶対無理だと思われます。
Spotifyで配信をしたからと言って、特に何かが変わると言う事でもないですし
Spotifyでも聞けると言うくらいのメリットしかないので
変わらずミュージシャンは音楽だけで食べていくのは非常に難しい。
と言うのを感じました。
(YouTubeの広告料でも1再生0.05円が平均)
とすると、やはりSpotifyはあくまで”広める為の必要な事”と割り切り、
ミュージシャンのマネタイズに関しては別の方法を取った方がいいんです。
他のマネタイズ方法としてはいくつかありますが、
- ブログで集客をして広告を貼り付ける。
- ココナラで音楽の仕事を請け負う。
- YouTubeで広告料をもらえるようにする。
などの方法が良いと思います。順番に説明していきます。
ブログで集客と収益化を目指す。
このブログで何度も説明をしておりますが、僕のことを紹介させて頂くと
僕自身、ミュージシャンの他にブロガーとして活動をして
一応収益化に成功しています。
大体月の収益的には3万円前後ではありますが、音楽だけで月に数万円プラスにする難しさは痛いほど分かりますよね?
ライブしてCDやグッズを販売だけでは、全ての音楽費用を賄えやしない。
そういう考えかと思います。
それに比べて自分の音楽や音楽活動で発信をしつつ、コンテンツも広められる活動が出来る活動。
それがブログでした。
やっている事としてはYouTuberとあまり変わりませんが
両方やってみた結果
YouTuberよりも”コンテンツの幅が広く発信できるのがブロガー”だと思いました。
ブログ収益化については他の記事で詳しく説明してますのでそちらもご覧になってくださいね。
集客活動と収益化活動が同時に可能ですよ!
絶対に『集客』出来るブログの3つのコツ!【これさえ意識すれば大丈夫】
ココナラで仮歌やDTMなどの音楽活動を請け負う。
次にあなたが出来る事で仕事を請け負うと言うのも一つの方法です。
もしあなたが音楽活動をしていて
- 歌を歌っている
- 楽器が弾ける
- DTMが扱える
- 作詞が出来る
- 作曲が出来る
などの強みがあるのであれば、ココナラで仕事を請け負っていくのもいいでしょう。
ただ、こちらに関してはあなたの実績がある程度必要ではありますし
仮歌1つ取っても、あなたの声が仕事を頼む人にどんな事が出来るのか知ってもらう媒体が必要です。
ホームページやブログ、TwitterやYouTubeを使って
上手にあなたの音楽を知ってもらう活動をしつつ仕事を請け負う為に発信していきましょう。
ココナラでしたら登録自体は無料で済むので、ぱぱっと済ませてしまいましょう。
YouTubeで広告料をもらえるようにする。
こちらが1番ミュージシャンには馴染みが深いと思いますが
YouTubeで歌ってみたのカバー動画で集客とマネタイズを目指すやり方です。
こちらの利点は
- あなたの音楽がそのままコンテンツになる。
- 集客=収益に直結している。
と言うのがありますが
ライバルとしては非常に多く、逆に言うと音楽だけで突き抜けるためには非常に時間と労力がかかります。
今までよりもマーケティングなどの知識も必要になってくるでしょう。
しかも収益化の条件も以前に比べ厳しくなってきた為、僕自身まだ着手できていない状態です。
YouTubeで収益化が成功した方の取材記事もしておりますので参考にしていただけると幸いです。
関連記事>>>Twitterマーケティングの成功事例を学びに『黒澤まどか様』を取材したらとんでもなかった話。
まとめ
さて見ていただきましてありがとうございました。以上がSpotifyで配信する方法や配信した結果について感じた内容になります。
(最後はSpotify以外の話にそれてしまいましたが)
ただ、これからの音楽活動に役立てる事も話せたと思うのでこれはこれで良かったと思います。
上手に役立てて頂けたらと思います。
良かったらいいね!やシェアをお願いします!見てくれてありがとう!馬男でした!
公開日:2019/03/25
最終更新日:2021/08/08
-
DTM初心者必見!WindowsとMac、どちらが音楽制作に最適?
DTMを始めようと考えた時、多くの音楽制作者が直面する最初の大きな選択肢は、使用するコンピューターのオペレーティングシステムをWindowsにするか、それともMacにするかというものです ...
-
【BASE】ミュージシャンのためのCD&音源の究極の売り方!初心者でも簡単ネットショップ開設
こんにちは! ミュージシャンブロガーの馬男(@umaoshinmai)です! 音楽クリエイターの皆さん、自身の音源や商品をネットで販売したいと考えたことはありませんか? 今 ...
-
narasu(ナラス)徹底解説!音楽配信代行サービスで頂点を目指す
こんにちは!ミュージシャンブロガーの馬男(@umaoshinmai)ことオトホリック小林です! 音楽業界がデジタル化が進み、多くのアーティストが自身の楽曲を手軽に世界中に発信できるプラッ ...
-
【作曲歴20年】実際のミュージシャンとして活動する僕がオススメする作曲本12連発!
こんにちは!ミュージシャンブロガーの馬男(@umaoshinmai)ことオトホリック小林です! 作詞・作曲は、楽曲制作の心臓部ともいえる分野です。しかし、一体 ...
-
ミュージシャンと派遣社員は両立可能? - 夢を追いかける働き方を成功させる方法
こんにちは!ミュージシャンブロガーの馬男(@umaoshinmai)ことオトホリック小林です! 音楽活動と仕事を同時にこなすことは容易なことではありませんが、ミュージシャンを目指す多くの ...