スポンサーリンク
こんにちは!
弾き語り系ミュージシャンの馬男(@umaoshinmai)です!
ライブ配信アプリ「17Live(イチナナ)
台湾発のライブストリーミングメディアで
いわゆるツイキャスとかFacebookライブのようなライブ配信アプリですが
一時ニュースでもたびたび取り上げられていましたよね?
日本では後発ですがDeNAが運営している「Pococha(ポコチャ)」と言うのが
凄い勢いでユーザーを増やしています。
そんなライブ配信型アプリが中国や台湾で誕生して普通の女の子が
有名な人になり「ライバー」と呼ばれる人が増えているのだそうです。
凄い人だと月額300万円とかざらにいるって話があるらしいんですよ。
17Live(イチナナ)
自宅でトークをしたり、歌ってみたりするだけで
リスナーからプレゼントのようなものをもらえて換金できると言うアプリになっていて
とてつもない人は月に300万円とかをもらっている人もいるようですね。
僕は男なので
さ!さんびゃくまんえん!?ヤベエww中国すごいw
キャバクラみたいww
ってな感じであんまり気にせず
「ふーん、実際儲かるの?」って思っていたし
「実際儲かる人ってあれでしょ?かわいい女の子だけでしょ?」
って思っていました。
でも実際いたんですよ身近に。 しかも男で!
そんな事を知った馬男は悔しいんで
こうなったらブログネタにしちゃる!!
と日々悶々とブログを執筆しております。(笑)
さて、今回の記事では
①17Live(イチナナ)について儲かっている友人に話を聞いてきた!その収益方法は?
②「Pococha」との違いについて詳しく解説!
③今から参入するならどちらのサービスがいいの?
と言う疑問について解説していきたいと思います!
では行きます!
Contents
- 1 ライブ配信アプリ「17Live(イチナナ)」とは何ぞや?
- 2 対する「Pococha(ポコチャ)」ってどんなサービス?
- 3 月に150万円を稼ぎ出す17Live(イチナナ)ライバーはこんなミュージシャンだ!
- 4 17Live(イチナナ)やPococha(ポコチャ)は集客にも経験にも修行にもなるアーティスト向きのアプリだ。
- 5 17Live(イチナナ)の先行利益を得られる時代は過ぎ去った。今は断然「Pococha(ポコチャ)」がオススメ。
- 6 Pococha(ポコチャ)の始め方。
- 7 ライブ配信アプリにも禁止事項はもちろんあるのでご注意を!
- 8 ライブ配信アプリのライバーとして活動する場合のデメリットは?
- 9 まとめ
その他のライブ配信アプリの記事は『集客』カテゴリ内の『ライブ配信アプリ』からどうぞ!
ライブ配信アプリ「17Live(イチナナ)」とは何ぞや?
ではまずは驚異の「17Live(イチナナ) 」について詳しく調べてみることにしました!
17Live(イチナナ) は2015年に台湾で生まれたアプリで
2021年現在iphone端末でもAndroid端末でもアプリがあり
インストールして登録をすればすぐにライブ配信をすることが出来ます!
そのライブ配信の中で、『投げ銭(ギフト)』という
アプリ内仮想通貨受け取る事により換金が出来て稼ぐことができるというのです。
そんな17Live(イチナナ) ですが
数あるライブ配信アプリの中では日本で認知度としてはNO.1で
17Live(イチナナ)でライバーとして公に活動している
「公式17ライバー」はライバーの中でもかなり凄い存在と呼ばれています。
関連記事>>>『17live公式ライバーって狭き門?』←いいえ3つの方法があります。
ライバーとしては一般人だけでなく
日本のアーティストや芸人、はたまたモデルの様な人すら利用しています。
まだまだユーザーは台湾や中国の人が多いんですが
2020年現在日本でもCMをやっているので、ライブ配信アプリの中ではレベルの高いライブ配信アプリ多いです。
上位の17ライバーになれれば月の収益は100万円を超える事もあるそうなのですが
上位のライバーになるのは時間と労力がかかりますし、しかもそれまでは無給の場合だってあるわけです。

対する「Pococha(ポコチャ)」ってどんなサービス?
対する「Pococha(ポコチャ)」は
2020年現在でもライバルはそこまで多くなく
まだまだいい意味でユーザーも配信者も”まったりと”ライブ配信を行っているサービスです。
こちらのPococha(ポコチャ)は17Live(イチナナ)や他のアプリのように
投げ銭、ギフトなどの概念はないんですが
日本企業のDeNAが運営している為、遅延も少なく高画質で配信も可能です。

Pococha(ポコチャ)と17Live(イチナナ)
Pococha(ポコチャ) | 17Live(イチナナ) | |
ライバルの数 | 少なくて狙い目。 | ライバルが多くてプロも参戦している。 |
配信スタイル | メインは雑談でまったりな雰囲気。 | 歌やダンス・キャラを活かしたトークなど。 |
収益率 | 配信時間や盛り上がりなどの合算値の為少なめ。 | 課金制の為、多い。 |
配信者が収益を得るシステムについてはとしては
あくまで配信時間や盛り上がりの度合いなどで総合的にランク制で決まる仕組みになってます。

\ライブ配信を始めるなら♪/
月に150万円を稼ぎ出す17Live(イチナナ)ライバーはこんなミュージシャンだ!
それでは17Live(イチナナ) を使ってとんでもなく儲けている人が
どんな人なのか話していくことにしましょう!
結論から言うと、その人は馬男の働く職場の同僚のミュージシャンです!

【知り合いのライバーの特徴】
・馬男の同期。年齢は30歳そこそこ。結構オシャレで顔はイケメン。
・男性ミュージシャンであり、楽器を使用して歌を歌っている人ではなくいわゆる歌だけを行っているボーカリスト。
・歌っている歌はオリジナル曲やカバー曲。
・声はキレイ系のR&Bタイプ。ジャンルは若い子に受けそうなテクノポップと言ったところ。
・「17Live(イチナナ)を始めたのは2017年12月。
・2018年2月時点で収益は月に90万円。2020年12月時点では月に200万円。(投げ銭の額は月に600万ほど)
・週3日~4日、3時間ほど配信していたが、現在は職場を退職し、ほぼ毎日配信している。
うーん凄すぎる!ストイック。
なぜそんな事を知ったかと言うと
同僚が働いていた頃、職場の喫煙所で同じミュージシャンという事もあり
世間話の延長で副業の話をたまにしていたんです。
僕は2018年頃からブロガーをやっているのは、本人にあらかじめ伝えていましたし
向こうも2018年頃から17LIVE(イチナナ)をやり始めていたと言うのは知ってはいたのですが
収益についてはあまり話してはおらず
二人してライブハウスの集客についてお互い悩みながら
「最近音楽の方はどうなの?」なんて世間話をするのがいつもの光景でした。
そんな中僕はブロガーとして1つの目標としていた「月一万円収益」を達成出来たので
「調子どう?」と報告目的で話しかけました。
正直自信あり気でドヤり顔で言っていたと思います。(笑)










…
…
…え?


まじか!!SUGEEEEEEEEEEE!!
17Liveすげえええ!!
と、嬉し恥ずかし喫煙所を飛び出してしまった馬男であった(ウソ)
ただ、よくよく話を聞いてみると
- 17Live(イチナナ)を始めてずっと頑張っていた
- 毎日3時間くらい放送しないと意味がない
とかなり頑張らないと結果につながらない事も教えてくれたのです。

最初の頃は本当に本当に大変だったようです。

とその同僚に話した事を覚えています。
でも…頑張っていたとは言え、結果が出るまで2か月か。
17Live(イチナナ)って本当にすごい可能性があるんだな。
確かにその同僚は
タイプ的にはいわゆる”女性に人気でそう”な雰囲気と音楽性ではあるけれども
まさか"憧れの月収100万円"を突破しているなんて
夢にも思わないわけで(笑)
あまりにすごすぎて聞いた当時は嫉妬なんか起こらず
爆笑しちゃったレベルでびっくりした覚えがあります!
は?まじでえええ!!SUGEEEEEEEEEEE!!がっはっは! といった感じで。
「17Live(イチナナ)
ただ、正直大変そうだな~と言うのが印象的でした。
だって仕事しながら一日3時間配信するってなかなか出来ないですよね?
女性だったら化粧して、男性だったら最低限髪をセットしなきゃいけないだろうし
始めたとしても『最初は見てくれる人は0とか数人』みたいなもんなんでしょうし。
ずっと自分一人で戦ってきたんだろうなぁって言うのが予想は出来ますよね。素直にすごい。
だけどやっぱり嫉妬が止まりません!!

とこの記事を書いたわけです。(笑)
だけどまぁ、そんな事があった1年後に
月に150万円を突破し、その同僚は仕事を辞めて旅立っていたわけなのです。めでたしめでたし。

17Live(イチナナ)やPococha(ポコチャ)は集客にも経験にも修行にもなるアーティスト向きのアプリだ。
さて、そんな無限の可能性を感じさせる17Live(イチナナ) が
収益性が高いのは言うまでもないですが
ライブ配信型のアプリと言う性質上”顔を売っていく”ような職業の方が
今後に活動に大きく影響するのはわかると思います。
いわずもがな、アーティストの職業にはもってこいなアプリなのは当たり前で
それはミュージシャンだけに限らず
「手に職」を持っているような「すごい!」って言われる特技がある人であれば人気が出る可能性だってあります。

例えば絵描きさんであれば、絵を作成している”作業風景をトークしながら配信”しても面白いと思うし
”顔を売る”と言う作業と”収益を得る”と言う2つの要素を同時進行で行えることが大きいですよね。
俳優だとしても顔を売っていくのにいいツールだと思うし
お笑い芸人ならトーク力の鍛え方にもなる。
僕はミュージシャンなのでミュージシャンの視点を掘り下げるすると
- ライブの修行
- 集客媒体として活用
- ノルマもなく場所を選ばず
- 収益を得られるツール
と一石四鳥のアプリになるわけです。
しかも路上ライブのように警察のお世話になる事もない!
って言うのも結構大きいんですよね。
楽器やアンプなどの重い荷物を持って外に出かける必要もないし
自宅やスタジオでいつでもライブ活動を発信することが出来る。
もちろんタダで!!
うーん、そう考えるとライブ配信アプリって
もしかしてすごい良いツールなのかもしれませんよね。
17Live(イチナナ)の先行利益を得られる時代は過ぎ去った。今は断然「Pococha(ポコチャ)」がオススメ。
ですが、17Live(イチナナ)における先行利益が得られた時代はもう過ぎ去り
現在の17Live(イチナナ)はキャバ嬢や芸能人まで参戦してくるなど群雄割拠の時代に入りました。

ですので、正直今から17Live(イチナナ)に一般人が参戦するのはオススメしていません。

ともし聞かれたら、絶対Pococha(ポコチャ)がオススメです!
ぶっちゃけた話、ミュージシャンの僕でも今から17Liveに参戦しようとも思えないです。
よくよく考えてみると
こういったライブ配信アプリって生放送でファンを集めなければならないですから
言うまでもなく女性の方が有利です。
そして収益化の方法が引っ掛かる。
読者さんに課金させる17Liveだと、やっぱりどうしても「罪悪感」と言うのが残りませんか?
17Liveに課金をしすぎて借金をしたなんて話も聞くし
ちょっとキャバクラのようなシステムに近いのであまりいい印象もない…
もちろん「売れたい!」と思う上昇志向が強いアーティストや
成功した友人の事は別に悪く言うつもりはありませんが
アルバイトするならまったり配信してお金にしたい!
と言う人なら断然Pococha(ポコチャ))を始める事をオススメします!

\時間ダイヤだから初心者でも安心♪/
もうちょっと詳しくPococha(ポコチャ)の収益システムを紹介。
さて、ついでにPococha(ポコチャ)の事をもうちょっと紹介させてもらいますと
Pococha(ポコチャ)の『ダイヤ』と呼ばれるものは
「ランク制&配信時間」で決まったものがもらえ
「Eランク」→「Sランク」と、ランクアップすると報酬ももちろんアップしていきます。
例えばAランクで1時間配信したら1500ダイヤがもらえるわけなんですが
それってすごくないですか?

ですので

と言われたらそういうわけではないんですよねぇ。
「男性&雑談」と言うスタイルの方でも
1日1時間程度で「C~Bランク」まで簡単にいってしまうため
Pocochaは他のアプリと比べて圧倒的に稼ぎやすい。
理由としては
- ライバルが日本人しかいない
- Pococha(ポコチャ)のトップライバーでも雑談スタイルがメイン
と言うのが大きくて、毎日1時間も配信していれば
本当にランクが早く上がっていくんですよね。
ライブ配信アプリの中では確かに後発ですが
”後発だからこその強み”がPococha(ポコチャ)にはあるわけです。

その証拠に
試しにPococha(ポコチャ)の男性ランキングのデイリー1位にアクセスしてみましたが
何とラジオ配信だったんですよ!!顔出しすらしてない~!!(笑)

とまぁこんな感じでしたので
まだまだPococha(ポコチャ)はまだまだ先行利益が見込めるいいアプリだと思います。
どうです?
こういった事を考えると

って思えるような気がしてきません?(笑)
\初心者にオススメ♪/
Pococha(ポコチャ)の始め方。
Pococha(ポコチャ)も17Live(イチナナ)も登録方法はほぼ一緒で
アプリをインストールするだけなので簡単です!
作成時間としては1分程度あれば終わりました!
速攻で終わりましたが、簡単に説明していきます!
1.まずダウンロードしたいアプリを下から選ぶ。
2.アプリを開いてアカウントを作成。
アプリを開いたらTwitterや
Facebook、Lineなど好きな方法から自信のアカウントを作成します。
いろんな登録方法がありますので好きな方法を選んでみましょう。
(Pococha(ポコチャ)の画面)
(17 Liveの画面)
今回はTwitterでアカウントを作成してみます!
馬男は@umaoshinmaiと言うアカウントですでにTwitterを作っていましたので
SNSと連携をするだけなので一瞬で終わりました!うん、簡単ですね!
\初心者にオススメ♪/
\最大手の配信アプリ♪/
ライブ配信アプリにも禁止事項はもちろんあるのでご注意を!
そんな魅力的なライブ配信アプリですが
一応禁止事項があり、配信内容については細かく決められています。
こういった物は意外に忘れがちなので、念のため載せておきますね。
【ライブ配信アプリの禁止事項】
- 放送時に長期間いなくなること。
- 過度な露出の多い服装やアダルトな内容
- 運転中など危険行為の状態の放送。
- 危険な状態での配信。
- 飲酒や喫煙しながらの配信(ポコチャは可)
- カラオケ配信など権利侵害。
とあります。
意外なのが、カラオケ配信。
歌を歌ってアピールしたい人もいるのでしょうが
カラオケ音源を使用することは著作権的にアウトです。
(でもやっている人は多数らしい。暗黙の了解というやーつ)
そこで素朴な疑問。

ということ。
同じように著作権的に気になるのが「作詞」「作曲」という点。
そういった意味ではカバーもかなりグレーな部分になってくると思いますが
上記の点をライバーに聞いた結果、問題はないみたいです!
いわゆるストリート演奏は演奏権が及ばないため、許諾を得るのは不要と考えられます。
演奏権が及ばない要件として「演奏が営利目的でないこと」。個人で演奏される場合は営利性なしとみなすことができるでしょう。
投げ銭があった場合も入場料とみなしてはいません。
ライブ配信アプリのライバーとして活動する場合のデメリットは?
ここまで17Live(イチナナ)やPococha(ポコチャ)のメリットばかり申し上げてきました
が活動するにあたってのデメリットもあるので、その点も伝えておきたいと思います。
※アプリによっては違いは特にありません。
ライブ配信アプリのデメリット①:放送する時間帯によって見ている人数が異なる。
17Live(イチナナ)
なので、時間帯によってはかなり不利な時間帯があります。
SNSと同じようなものなので
見ている時間帯によっては「誰も見ていない」時間帯があるのは仕方のないことです。
上で言っていた同僚もは大体夕飯を食べ終えた
20時~23時頃まで17Live(イチナナ)をやっていると言っていました。
Pococha(ポコチャ)は1時間もやり続ければ十分との事ですが、長く配信するには越したことはありませんし
時間帯については上を参考にユーザーが増えてくる時間帯を攻めるようにしましょう!
ライブ配信アプリのデメリットその②:生放送なので配信者は過去の動画を資産化することが出来ない。
生放送なので17LIVE(イチナナ) やPococha(ポコチャ)は基本的にはその場限りの放送です。
今日行った放送を誰かが違う日に見てくれるといったことはないのです。
その為塵も積もれば山となるようなYouTubeやブログといった稼ぎ方が出来ないような形になります。
過去の動画や記事で少しずつファンを集めるといった形ではなく
その日その日の動画で常連化しなければならない。
どのアプリも戦略性が自分に合っているか?
を考え続けて継続して活動をする必要があるって事ですね!
ライブ配信アプリのデメリットその③:最初は誰もいないところでライブやトークをしなければならない。
一番大きな弊害と言われていますが
最初のほうは誰も見ていない状態でも
あきらめずに続ける根気が必要です。
17Live(イチナナ)は儲かる要素がたくさんある以上
「ライバルが多い中負けじと継続していけるか?」
がどうしても課題になってくる。
そういった部分が不安なようであれば
やはり「Pococha(ポコチャ)」がオススメです。
それでも継続し勝ち残っていった人がもらえるリターンは凄まじいので
今から始める方はせめて半年以上を目標に続けていくことにしましょう!
まとめ
さて、いかがでしたか?今回のまとめです!
「17Live(イチナナ)
・集客にも、経験にも、修行にもなる「17Live(イチナナ)」はアーティスト向きのアプリ。
・月90万円の収益になった知り合いがいた。
・ライバルがとても多い。
・生放送なので時間帯によっては見ている人数が異なり資産化はできない。
・収益化の手段がかなり露骨。
「Pococha(ポコチャ)」のまとめ。
・ライバルが全然いないので雑談メインなのでかなり狙い目。
・ランクが上がりやすく決められたダイヤが支払われる。
・特技がない人やまったりと稼ぎたい人向け。
でした!
いろいろ最後はマイナス面を言ってしまいましたが
今なら参戦するのにいい時期だと思いますよ!参考になったら幸いです!
面白かったらいいね!やシェアをお願いします!馬男でした!
\まったりと稼ぐなら♪/
\ガッツリと稼ぐなら♪/
公開日:2018/03/27
最終更新日:2021/01/05
Sponsored by DeNA
-
-
17Liveで月150万円儲けた人がいたので話を聞きに行ってきた。
こんにちは! 弾き語り系ミュージシャンの馬男(@umaoshinmai)です! ライブ配信アプリ「17Live(イチナナ) 」 ...
-
-
【ライブ配信アプリ】Hakuna Liveって稼ぎやすい?ユーザー数・換金率・ライバルの有無など様々な視点から総合評価!
こんにちは!ミュージシャンブロガーの馬男(@umaoshinmai)です! 読者さんライブ配信アプリって2019年にめちゃくちゃ増えたけど「HakunaLiv ...
-
-
Pococha(ポコチャ)で「ライバー事務所」に所属するってどうなの?
こんにちは!弾き語り系ミュージシャンブロガーの馬男(@umaoshinmai)です! 僕は売れないミュージシャンとして ライブ活動 ブロガー活動 の他にPoc ...
-
-
【ライブ配信アプリ】Mirrativ(ミラティブ)の使い方完全マニュアル!収益方法・評価なども合わせて解説するよ!
こんにちは!ミュージシャンブロガーの馬男(@umaoshinmai)です! ゲーム配信ってYoutubeが出てきて一気に日本中に認知されましたよね! &nbs ...
-
-
【ライブ配信アプリ】BIGO Live(ビゴライブ)とは?→海外活動を目指すアーティストなら絶対やるべきアプリでした!
こんにちは!ミュージシャンブロガーの馬男(@umaoshinmai)です! 読者さんライブ配信アプリ「BIGO Live」ってどんな特徴があるの? といった疑 ...