こんにちは!売れないミュージシャン代表の馬男(@umaoshinmai)です!
YouTuberが脚光を浴び始めた数年前
「好きな事で生きていく」
と言う言葉に光が当たり
働き方や生き方に対して考え直され始めてきてますよね。
とは言え
- やりたいこと
- 出来ること
- やらなければならないこと
- やるべきこと
がいつもゴチャゴチャに混ざり合い
僕らは結局何をしていいかに迷います。
そんな中、林修先生がテレビ番組の企画で
「やりたい事が分からないからやらない」
もしくは「やりたいことしかやりたくない」
と言うニートの人に対して
どういう想いで働いてきたか?という話をしていました。
簡単にその事を説明すると、僕らが仕事や夢を追う際には
- 出来ることと出来ないことを重視する人
- やりたいこととやりたくないことを重視する人
と2つに分けられると言い
やりたい事は環境などの影響が大きいものであるから偶然であり、出来る事というのは必然で出来上がっている。
と言っていました。
確かにニートの人達は
「やりたいこと」だけやりたいと言っていますね。
(気持ちは痛いほどよく分かります)
林修先生も過去に本当にやりたいと思った事をやってはいたのですが
借金を作ってしまった為、今の「出来ること」や「求められていること」をやり始めて成功したと言います。
その経験を踏まえて林修先生は働く事については
「出来ること」や結果を出すことを重視する人間もいる。
と唱えていたのです。
確かに「出来るか出来ないか?」に重きを置き
出来ることだけを仕事にしていた方が働き方は楽になりますよね。
確かに僕もミュージシャンと言う職業をやっている事もあり
生き方や働き方にはいつも迷います。
1.できるしやりたい
2.できるけどやりたくない
3.できないしやりたくもない
4.できないけどやりたい
と言う事に分け
1の「出来るしやりたい」があれば最高だけど、1が見つからなかったりするので
4番の「出来ないけどやりたい」に固執したり
2番の「出来るけどしたくない」と言う仕事で生きている。そんな感じです。
しかも
- やらなければならないこと
- やるべきこと
がさらに複雑に混ざり合ってしまうものだから、迷い続けてきました。
そしてそれは結果的に
やりたいことと出来ることどっちを優先すべきか?
をずっと悩み続けるきっかけにもなり
最近ようやく自分の中で「腑に落ちる」答えに通じましたので、今回はそんな話をしていければと思います。
さて今回の話をまとめると
・やりたい事と出来る事をどちらを優先していけばいいのか?
・「好きな事で生きていく事」が流行っているけど、自分が何をしていいか分からない人は何をしたらいいか?
と言う点をおこがましくも話していければと思います。
[toc]
その他のマインドについての記事は下の『マインド』からどうぞ!
”やりたい”事はマクロだが、”出来ること”はミクロだった。
僕の事を簡単に紹介しますと
やりたいこと(音楽)で発信を続けているミュージシャン。
と言えばカッコいいですが
実際は自慢出来るような結果は出ておりません。
ただ強いて言うなら
「やりたいことに対して今出来ることを考え続けてきた」
という点は一定の経験はあると自負しています。
要は「遠回りを続けてきた人間」でありますし、だからこそ話せる事もあると言う事です。
その経験から言わせてもらうと
”やりたい”ことはマクロで”出来る”ことはミクロ
という点に気づいたのです。
どういう事か説明しますと
要は
やりたいことは漠然なものであるけれども、出来る出来ないと言うことは具体的な「方法」で迷っていること。
という事でして
やりたいことと言うのは、自分の気持ちだけを考えている訳ですから
- こんな職業についていたいな。
- いつかはこんな風になりたいな。
と自分の漠然とした抽象的な望みなので、具体的なものはそこにはないわけです。
僕は売れないミュージシャンですので
いつかは音楽で売れたいな!と漠然と考え続けて来ましたが
じゃあ実際にこれから何をしたらいいか?何が成果が出せるのか?
なんて具体案もなかったわけです。
ただ、ギターを弾いて曲作ってライブをしてCDを作る。
一般的に良いとされるもの、成功例をただなぞっていくしか方法がなかったわけです。
具体的なやりたい事があった僕でさえそうなんでしょうから。
- 有名になりたい。
- お金持ちになりたい。
といったさらに漠然とした目標に対しては、何をしたらいいかなんて分からないわけですよ。
出来る事があるということは進むべき方向が定まったと言うこと。
ただ、今「出来ること」があるのだとしたら
迷う事としたら「それが成功するかどうか?」って事ですよね。
もしくはその方法が「好きになれるか?」どうか。
これって、やりたいことよりも大分はっきりしたものだと思えませんか?
だったらやってみた方が良いわけです。
やるべきかやらないべきかで迷えているんだったら、無駄になったとしてもやるべきなんですよ。
自分の漠然とした”やりたい事”の中から”出来ること”を探すしかない。
ただ
これが分かった今だからこそ、言える事があります。
それは具体的な事が見つからなかったら
- 出来る事を探すためにいろいろやってみる。
- 出来る事が見つかったら続けてみる。
- 苦じゃなかったら辞めない。
が結局一番良い方法はないのではないかと思います。
僕はやりたい事と出来る事は別のものだと考えません。つながっている場合も多いと考えます。
だからこそ「やりたい事の中から出来る事を探す」と言う方法を提案します。
もしやりたいと出来る事がかけ離れていたら、まず「出来ること」からやることを推奨します。
出来る事だけ続けていけばやりたい事につながる場合もある。
少し極論に聞こえたかもしれませんが
理由として「出来るからやりたくなる」ことってあると思うんです。
得意なものだから好きになる。
出来るから楽しい。
って事ありますよね。
例えば中学校の部活。
僕の経験を少し話すと「楽しい」「好き」と言う理由からバスケ部に入りました。
なぜ楽しいかを今思い返せばわりと上手に出来たからです。
上手く行ってしまったから、続けてみる。
成果が出るからますます好きになる。
それはもうちょっと突き詰めて考えると
「完全にその時の考えが全て」とも思わない方が良いって事になるんですよね。
部活に入った時よりも、部活で一生懸命やっている時の方が好きでしたし
入って正しかったかどうかなんて、終わってみないと分からない。
(さらに言うと終わってみても正しいとも言えない)
そうなんです。気持ちなんて変わりやすいものなんですよね。
今やろうとしている出来る事は、そのうちやりたい事につながるかもしれない。
今やりたい事が嫌いになるかもしれない。
そう思っていたほうが、健全ですし初速も早くなりますしね。
出来る事がさらに「続けられること」だったらなお最高。
僕のバスケ部入部の話をもう少し話すと、それ以外にも入る理由がありました。
それは続けられそうだったからです。
出来る事でなおかつ「続ける事が出来る。」事だとしたら
もはやそれは才能だと言っていいんじゃないでしょうか。
続けるのが苦じゃないって事は本当に大きいですよね。
Youtuberの人ってよく結果が出るまで続けたよなぁって思いません?(笑)
僕はめちゃくちゃ思います。
動画を撮って自分でアップするのが楽しいし苦じゃない。
これってすごい才能があるように感じます。
何を当たり前の事を…と思うかもしれませんが
続けてみない事には見えない部分はどうしたってありますし分からない事もあります。
だったらまず出来ることを考えて優先した方がいいですよね。
どんなに才能があったとしてもたった1日では才能は開花しませんし
1曲だけ仮に作ったって才能があるのかさえ分からない。
- こんなのがウケたと言う成功例。
- 失敗した経験。
- 本当に好きか、やりたいどうかの再確認。
やってみた後って、いろんな情報が未来には眠っていると思いますよ。
何に対して喜びを感じれるか考えよう。
そして、少しでも現れてきた成果と言う物に喜びを感じれるのだとしたなら
それは「続けられること」ではなく「やりたいこと」に通じる可能性が高いと言う事です。
さらに人生経験からで申し訳ないですが、大して好きではなかったアルバイトも
お客さんからのありがとうや笑顔に何回救われてきたのか数えられません。
いつしかそういった経験がめんどくさかった仕事が「嫌いじゃない」に昇華され
僕の自信やマインドに繋がっています。
すべては無駄じゃない。少しロマンチックな言い方をすればそんな言い方になりますね。
やりたいことと出来ることどっちを優先すべきか?
だから僕の中の答えはこうです。
- やりたい事の中から出来る事をまず優先する。
- やりたい事と出来る事があまりにかけ離れている場合はまず「出来る事」から。
です。
どちらか1つ基点を置くとしたら「出来る事」です。
ただ、一概にはこの2つは全く違うものだとは思っていませんが
やりたいことと出来ることどっちを優先すべきか?
と質問を受けたとしたら、出来る事から始めてみる事をオススメします。
最後に僕の経験談をもう一つ。
最後に僕の経験談を一つ話させてもらうなら
僕はミュージシャン以外にも、このようにブロガーとして活動していますが
始めはブロガーとミュージシャンが、特にやりたい事だけでつながっていたわけじゃありませんでした。
って思うかもしれません。
それについては先ほど言ったように
「ブログが苦じゃなかったからですし、続けていけそうだったから」
が答えです。
僕はもともとYoutubeでミュージシャンとして発信する方を選ぼうとしていたのですが
撮影の準備をしたり、カメラを撮って話すと言う事がどうにもこうにも苦手でした。
Youtubeを頑張っていた時期もあったのですが、どうしても続けられなかった。
だからYoutube以外で何か出来ないか?
を考え続けた結果見つかったのがブロガーだったわけです。
そしてブロガーを続けた結果、自分の音楽とブログの点と点がつながり
と現在の活動になったわけなんですね。
関連記事>>>情報発信すれば人生が変わる!?まず知ってもらう発信の大事さとは!
始めてみない事には分からない事があります。
続けてみたうえで分かる事だってあります。
その可能性を「やりたいことじゃない」と言うだけで決めてしまうのはあまりにもったいない。
だったら出来そうな事から始めてみるのもいいんじゃないでしょうか?
まとめ
さて、ありがとうございました。今回のまとめです!
- ”出来る事”があればそれをまず優先する。
- ”出来る事”が”やりたい事”につながる事も多い。
- ”出来る事”すらなかったら、まずはいろいろ手を付けてみる。
と言う感じになります。
ですが、まずは頭であまり考えすぎずに、その場所に飛び込んでしまえるくらいフットワーク軽くいたいですね!
参考にしてくれたら幸いです!ありがとう!馬男でした!