こんにちは!非正規アルバイターミュージシャンの馬男(@umaoshinmai)だよー!
我が家は非正規雇用の夫婦ですがアルバイトながら嫁ちゃんを扶養に入れ、僕はフルタイムの夜勤で生計を立てています。
非正規ではありますが、悲観する事は辞めてその分自由な生活を謳歌できると
割り切って副業をしたりミュージシャンとして音楽をしたりと楽しく生活をしています。
さて先月はかなり大きなマイナス収支となってしまいましたが今月は一体どうだったのか?
タイトルでネタバレしていますが結婚生活2年半の中で最高収支となりました!
とりあえず2019年11月分(10/21~11/20まで)の収入・支出を晒しながら
我が家の家計を振りかえってみたいと思います!
それではいってみましょう!
[toc]
以前の家計簿の記事や、その他の生活に関連する記事は下の『夫婦のこと』からどうぞ!
《家計簿公開》30代共働き新婚夫婦の家計管理!まずは収入を公開!
さて、 いつも通り我が家の「収入内訳」のお話から。
我が家の収入源達は3つありまして『仕事』×『投資』×『ブログ』となっています。
Youtubeも今後はトライしていきたいですが、なかなか時間確保とまではいかず副業ブログを空いた時間でせっせとやっています。
とりあえずそんなわけで計算していきましょう!
旦那「馬男」のアルバイト収入金額。
それではまずはアルバイトで得た”サラリー”の収入からです!
今月もきっちりとコールセンターの夜勤者として働いてきましたよ~!
給料はこうなりました!
ドドンっ!!
手取り341,803円(交通費込み)でしたー!
(前月より54,702円アップ)
うおおお!!やったぜ~!
今月は嫁ちゃんノルマ「手取り30万」を大きく超える事が出来ました!
音楽活動も落ち着いていて、勤務日数も確保できたのでたっぷり勤務出来たのが大きいですね!
為替での収入。
よし!次!投資の部分の『為替収入』です!
僕はXMと言う証券会社にて口座を開設し
「CASH RUSH」と言うシステムを運用して自動売買をしています。
使い方としてはパソコンを付けっぱなしなので
低ストレスかつ、上がっても下がっても動いていさえいれば収益につながります!
さて、そんなFXの今月のプラスというと~
という訳で今月は
2,983円のプラスでしたーー!
うおお、これは逆にめっちゃ収支が少なかった。
思えば2019年の11月は為替はほぼ全くと言って動いていなくレンジ相場になりました。
これは仕方ない事なので
と言うテンションで放置を続けています。
そんなこの自動売買のメリットは
- パソコンを付けっぱなしでほっておける。
- 海外口座なので追証なし。
- もちろんネット料金や携帯代などは経費に出来る。
とメリットも多くトライもしやすいので、2016年から続けています!
おかげで一度もマイナスになった月はないので、興味ある方は下記からどうぞ!
関連記事>>>【CASHRUSH】3年間FX自動売買EAを運営してきて感じた事まとめ!
+2,983円。(資金51万円で運用中)
(前月より1,084円ダウン)
Google adsenseやASPなどのブログ収入。
さてお次はブログです!
この「ぽいろぐ!」も開設してから6月で3年目に入りました!
こちらの収入は全て「馬男のお小遣い」に換算となるので、毎月コツコツとブログ記事を更新しています!
そんなブログの収入はと言うと
なんと54,090円の稼ぎをたたき出してくれましたー!
きたーーー!!とうとう5万円を超えたぞ~!!
始めた当初は全くと言っていいほど
お金にはなりませんでしたが続けていれば何とか形になるもんですね!
楽しみながら発信をしてお金になるのって結構性に合っているのかもしれない…
これから10万円を目指していこうかと思います!
関連記事>>副業でブログを始めてみるのが超オススメな5つの理由!【リスクなし・メリット多数】
54090
+54,090円
(前月より9,642円アップ)
(Googleアドセンス&アフィリエイト確定分)
※こちらの収益の計算方法は分かりづらいので10/1~10/31までの計算としていますが
アフィリエイトの確定金額とアドセンス分を足した金額となっています!
嫁ちゃんこと馬子の収入。
では最後に嫁ちゃんの給料です!
嫁ちゃんは馬男の扶養に入っていますが、今月も扶養内ギリギリで良く働いてくれました!
ありがとう!
と言う事で我が家の財布に入れさせていただきますっ!笑
+99,265円
(前月より5,735円アップ)
30代非正規新婚夫婦の収入総決算!3つ合わせた2019年11月分のトータルの収入は?
さて、そんなわけで
2019年10月度分の我が家庭の収入はトータルで
+498,141円となりました!!
(前月より68,995円アップ)
やったーー!手取り50万円にとうとう手が届くレベルになり、過去最高の収益となりましたーー!
もちろん仕事に沢山入れたのも大きいけどやっぱりブログの効果が大きいですね!
うん、非正規雇用夫婦でも、継続のパワーがあればこれくらいになるっていう証明になったかな?
調子に乗りすぎず貯金もするようにします(笑)
収入アップに節約を組み合わせ!無駄がないか2019年11月度分の支出を算出!
さて次に恐怖の支出分です!
しっかりとレシートを出して1つ1つ出して計算していきます!
①家賃:60000円。
※金額変わらず。
②食費:45,096円。
(自炊41,046円+外食代4,050円)
(前月より3,750円アップ)
③日用品代(ネット購入含む):35,958円。
(前月より23,810円ダウン)
④交通費:17,490円
(定期代:17,490円)
(前月より500円ダウン)
⑤電気代:6,069円。
(前月より365円ダウン)
⑥ガス代:4,160円。
(前月より234円アップ)
⑦水道代:5,000円。
(2ヶ月に1回請求の為、半分で計算)
⑧税金、社会保険等代:0円。
(前月より20,000円ダウン)
⑨馬男の小遣い:20,000円。
※金額変わらず。
⑩馬男の音楽活動代:10,000円。
※金額変わらず。
(スタジオ代+ライブ代)
⑪馬男任意整理費用:23,000円。
※金額変わらず。
⑫馬子の小遣い:10,000円。
※金額変わらず。
⑬病院代:59,159円。
(前月より14,889円アップ)
⑭通信費(携帯電話+インターネット代):12,928円。
⑮生命保険代:7,545円。
⑯服、美容代:12,860円。
(前月より7,880円アップ)
⑰雑費:7,282円。
(前月より2,642円アップ)
⑱馬男母親に仕送り:45,000円。
2019年11月分、総支出額と貯金額は?
しめて収支のトータルは381,547円となりました!
(前月より70,645円ダウン)
と言う事で全体の損益としては
総収入:498,141円
総支出:381,547円
=差し引き116,594円のプラスとなりましたーーーー!!
よっしゃーーー!10万円以上プラスになったぞ~!
親に仕送りもしつつ、任意整理の費用も払いつつこの金額はなかなか優秀かも。
先月がかなり厳しかったのですが、取り返したと言う事でちょっとは自信につながりました!
これからも楽しみながらいろんな事をトライしていきたいと思います!
今回挑戦した節約方法としては、自宅のインターネットをソフトバンク光から格安SIMのOCN光に変えてさらに料金を下げるような事をしました。
僕らのスマホはOCN モバイル ONEを使用しているのですが、自宅のインターネットもOCN光に変える事で料金削減&ネットの速度改善に成功したんです!
ブログ記事にしたので良ければご覧になってくださいね!
関連記事>>>【速度8倍】マンションのネットが遅い場合の改善方法!一番効果的なのはipv6設定にした事でした!
まとめ
さて見て頂きまして本当にありがとうございました!参考になったでしょうか!
我が家の今月の家計簿はこんな感じです!
僕は正直非正規雇用だとしても特に悲観するつもりはないと思っています。
ただなるべくリスクを減らしつつ、いろんな事にトライして日々の生活を楽しく過ごしていけば
いつかは生活は向上していくように感じています!
もっともっと収入を増やせるように努力していきたいと思います!
それではまた見てね!馬男でした!
面白かったらいいね!やシェアをお願いします!