集客方法

音楽マーケティングの『役割』を理解してファンを増やす方法!【知らないと損するよ】

2019年5月27日

スポンサーリンク

 

音楽マーケティングの『役割』を理解してファンを増やす方法!【知らないと損するよ】

 

 

こんにちは!
馬男(@umaoshinmai)です!

 

アーティスト活動していくにあたり、自分で発信をしていくことはすごい大事です。

ただ、それぞれに正しい使い方があるのを理解してちゃんと運用していますか?

 

blank
ミュージシャン
  ブログもtwitterもちゃんとやっているよー!

 

なんて声が聞こえてきそうですが、音楽を自己流でやっている人であればあるほど

マーケティングを理解せずただホームページを作っているだけの人も多いです。

 

ですが

ホームページにも正しい在り方があり

Twitterには正しい使い方があり

ブログにもきちんとした理由もあります。

 

あなたは正しく理由を理解出来ているかどうか?

このページを見ながら自分を振り返ってみる事をオススメします。

 

 

スポンサーリンク

[toc]

その他のミュージシャン向け記事は下の『音楽カテゴリ』からどうぞ!

音楽カテゴリを見てみる。

 

音楽マーケティングはそれぞれに役割をもって戦略を持たせるのが大事である。

blank

 

自分の音楽をマーケティングを使い、集客や収益を上げる為には

 

  • ホームページ
  • SNS
  • ライブ
  • メルマガ

ときちんと役割を持たせることが大事です。

ですが、ただみんな作っているからと言う理由で作っただけでは意味がないのです。

 

順番に説明していきます。

 

ホームページはあなたの活動が全て分かるような集大成のようなものにしよう。

まずは主となるホームページです。

まずはオシャレにカッコよく…なんて考えてしまう気持ちは分かります。

 

アーティストはまずイメージですからね。あまりにしょっぱいホームページは作れない。

ただ、ホームページと言うのはあなたの顔となります。

 

とするならば

ホームページは”あなたの活動の全てが見れる事が出来るページ”となっている必要があります。

 

・ブログにも飛べて

・歌詞も見れて

・ライブスケジュールの把握も出来て

・音源の視聴も出来て

・CDの購入も出来る。

 

ただ用意されたような一枚のページではなく

分かりやすくアーティストの色を表現し、それぞれ独立しているサービスをひとつにまとめ

一覧として表示できる事が最大の魅力となります。

 

ただ、良く勘違いされやすいのですが

ホームページ自体には集客力がほとんどありません。

 

それはなぜか?

それはあなたの名前をほとんどの人が知らないからです。

 

例として馬男が行っているオトホリックHPを例にとってみましょう。

 

このホームページを用意したからと言って、誰が見てくれるのでしょうか?

それは「オトホリック」とGoogle検索をしてくれた人だけなんです。

 

このホームページ自体には集客力はありませんし、何の戦略もありません。

ではどこで集客をする必要があるのか?

それは

  • ブログ
  • YOUTUBE
  • Twitter、FacebookなどのSNS

などになります。それをホームページに紐づけていき

ホームページからはすべてのサービスにつなげていく。

そういった相乗効果をする必要があります。

 

 

もし、ホームページを用意をしていない場合は作ってください。

 

最初はあまりに高機能を目指さなくてもいいです。

その都度何か足りない部分を感じたら、追加で無料サービスを利用していく…と言う形をとっていく。

 

今は時代的に無料で高機能なサービスが当たり前のように利用できます。

 

もしホームページの作り方が分からないのであればWIXで作ったホームページって簡単に作れるけどSEOはどうなの?を見てみてくださいね!

 

(ちなみに僕はこういった音楽をやっています!良かったら聞いてね!)

 

ホームページは親切に!|ライブスケジュールは分かりやすくイベント詳細を載せること。

blank

ホームページはあなたの顔です。

 

ですので、カッコいいだけの形だけのホームページは自己満足になってしまいます。

 

それはいわずもがなライブのスケジュールは分かりやすくした方が良いですし、地図などは載せるべき情報です。

 

WIXで作成したホームページであればライブハウスまでの地図として

GOOGLE MAPを載せることも出来るようになっています。

 

お客様がどうしたらストレスなく見に行くことが出来るか考え、提案していくのがいいです。

 

 

そして重要なのはイベントやライブを行けばお客さんがどんな感動をするか?

こういったコンセプトがはっきりしていると、お客さんは見に来やすいです。

 

自分のライブはいつなのか載せるのは当たり前

 

  • あなたはこのライブでどういうライブにしたいのか?
  • どういった事を発信したいのか?どんな想いがあるのか?

 

こういったことがあるのであれば是非載せておきましょう!

 

ブッキングライブとかだと先に日にちが先に決まり

後で開演時間や料金などが決まる場合がほとんどです。

 

ですがそういった想いが少しでもあるのであれば載せるべき情報です。

 

ホームページは音楽を必ず聴けるようにしておこう!

blank

自分が作成したCDを視聴してもらってファン獲得をしていきたいですよね!

そういった場合はホームページやブログに「音源視聴のソフトを埋め込む」

といった作業が必要となります。

 

馬男が行っているのはSOUND CLOUDというクラウド上に音源をアップロードして

それを埋め込むと言った形を取っています。

 

先ほどのホームページが作成できるほどの知識があれば簡単です。

音源がある状態であれば、1時間程度で音源の埋め込みは出来ると思います。

 

 

音源が作っていないのであれば、まずはスタジオ録音や簡易的に

レコーディングした物を用意できるように頑張りましょう。

 

あなたの名刺代わりになる音源です。出し惜しみせずに。

今はPC一台あればレコーディングもわりと簡単に出来ます。

 

こういう小さな事から改善しておくことをオススメします。

 

またホームページの作り方が分からないのであればホームページ制作.jpに優良制作会社を紹介してもらいましょう。
blank
blank

ミュージシャンにとって効率的なブログの使い方は?

blank

では次にブログについて説明していきます。

こちらの利点としては長文で自分を発信する事が出来ることです。

 

ですが、ブログを正しく運用しているミュージシャンは少ないです。

 

売れないミュージシャンのよくある失敗として

ライブ見てくれてありがとうございました!ライブ凄い楽しかったー!

セットリストは

1曲目:〇〇

2曲目:〇〇

次のライブは〇〇と言う場所です!また来てね!

とこんな使い方をしている人がほとんどなんです!

(過去の馬男もそうでしたけど)

 

僕が何が言いたいかと言うと

終わった事や、何もGoogle検索で引っ掛からない事を

ひたすら書いたとしても、誰にもあなたを見つけられないと言うことです。

 

ブログは集客のツールとしては本当は非常に優れているものです。

 

その証拠としてはあなたは僕の事を見つけてくれましたよね?

さらに言うなら僕の音楽まで上のSpotifyで見つけてもらう事が出来た。

 

しかもブログと言うのは記事が増えていけばいくほど

見てくれる人数はどんどん増えていきますし

Twitterのリンクを貼っておけばフォロワーさえ増えていくと言う事です。

 

是非ブログを僕と同じような使い方で有効活用するべきです。

 

こういった部分から、あなたの音楽を聞いてもらえる母数を増やすことによって

さらにあなたの活動の幅を大きく広げることが出来ます!

 

ブログのサービスはWordpressを使う事がオススメ!

ブログと言ってもさまざまな無料ブログがあると思いますが大きな差はありません。

しいていうと無料ブログで言うとはてなブログ(外部リンク)がおすすめでしょうか。

 

ですが、ブログはお小遣い稼ぎも兼ねる事が出来る事をご存知ですか?

 

WordPressで作ったブログは

・Googleアドセンスと言う広告

・自分が使っているマイクのAmazonリンク

・自分が使用しているサービスのリンク

を貼り付けることにより、収益をもらう事が出来るようになります。

 

ブログを収益化が出来てしまえば、「集客+収益」も同時進行で行う事も出来ますので

自分の音楽に掛けるお金の幅が広がり、クオリティも上がっていくことになります。

 

また収益が上がる事により、自分のモチベーションアップにもつながりますので

最初は大変かもしれませんが長い目で見るとWordpressで作ったブログがいいでしょう。

 

関連記事>>>絶対に『集客』出来るブログの3つのコツ!【これさえ意識すれば大丈夫】

 

スポンサーリンク

ミュージシャンにとって有効なSNSの使い方とは?

blank

 

そして次にTwitterなどのSNS(ソーシャルネットワーク)ですが、こちらも目的としては集客が目的です。

 


SNSの利点としては拡散力です。

ですがデメリットしてはツイートが”流れて”いってしまうこと。

 

今ではTwitterのフォロワーが何万人と持っている人の事をインフルエンサーと呼ばれ

非常に価値がある人と言われていますよね。

 

どうせだったらこのインフルエンサーが発信している

フォロワーの増やし方を真似してみましょう。

 

関連記事>>>Twitterで良いフォロワーを健全に増やす方法、注意する方法!

 

Twitterは今でも大きな市場でありますので

正しく使ってフォロワーをどんどん増やして行った方が

さらに楽しくあなたの音楽を知ってもらえることになります。

 

そして一番大事なことはメールマガジンを発行する事だ。

さて、今度はメルマガです。メルマガは馬男一番のオススメの発信方法です。

 

 

blank
ブロガーさん
  メルマガなんて時代遅れじゃね?

 

いえいえ!まだまだメルマガはすごい力を秘めているんですよ!

 

メルマガの利点としてはあなたの想いが相手に届くこと。

そして関係が半永久的に続くと言うことです。

 

あくまでアーティスト側のあなたからファンの方へ「発信する」事が出来る数少ないツールであり

ブログやTwitterなどはあくまで見てもらわなければいけないんです。

 

あなたの言葉を直接お客さんの携帯に届ける。これが本当に効果的ですし

アーティストから直接手紙のような形が届く。これは嬉しいものなんですよ。

 

 

発信する側としない側の認識の違いだとは思いますが

ちょっとした事でもファンは嬉しいと感じていただけるものです。

 

馬男はもっと若いころから頻繁にしておけば良かったなぁと思っている点の一つです。

 

そしてメルマガを送る事によりあなたのファンはあなたを思い出してくれます。

 

それは逆に言うと

あなたのファンはあなたと同様に忙しいのです。

ライブの日程を忘れることもあります。

あなたのホームページやtwitterやYOUTUBEチャンネルを毎度毎度チェックしているわけでもないのです。

 

是非、やってください。

媒体としては何でもいいのですがメールはまだまだ一般的に利用は出来ます。

 

ただどうしてもメールと言う形を取りたくないのであれば

LINEを使用するLINE@と言うのもあるので後で記述したいと思います。

関連記事>>>メルマガの書き方|どんどん見込み客が『ファン化する』メルマガの運用のコツ!

 

スポンサーリンク

音楽業界には音楽マーケティングを教えてくれる人がいないからこそ。

音楽マーケティングを正しく教えてくれる人と言うのはあまりいません。

 

ほとんどの人が自己流で活動をしていますし

聞きかじった情報でただ作っていると言う人が多いです。

 

・人はどうやってファンになっていくのか。

・そういった部分でどうやってお客さんにアプローチしていくのか。

 

それすらもあまり勉強せずに活動しています。

 

特にミュージシャンは

「音楽さえ良ければ売れていく」と言うマインドに囚われてしまっているので

どうやったって、そういった部分を改善するのが難しいです。

 

ただ、マインドの部分は自分が「変わろう」と思えばいくらでも変えられます。

 

自分の活動を効率よく意味のあるものにする為に、マーケティングを学ぶことが必要なのです。

 

馬男のメルマガでは実際にメルマガを発行しマーケティングについての事も発信しています。

良ければ登録してくださいね!

 

まとめ

さて、いかかでしたか?

ホームページやブログ、SNSなどは良くマーケティング視点で考えると

かなり役割分担があります。

 

それぞれに意味があるものですので、きちんと考え作り上げていきましょうね!

日々の音楽頑張りましょう!

 

記事が気に入ったら「いいね!」やシェアをお願いします☆ありがとう!馬男でした!

 

こちらの記事もオススメ!

ココがおすすめ

 

音楽で食べていく為に必要な『心構え』『マネタイズ』『マーケティング』方法まとめ。

 

SNSで拡散する音楽マーケティングでファンが増やす方法!

ファン獲得!売れないミュージシャンでもより良く知ってもらう方法!

 

公開日:2017/07/02

最終更新日:2019/05/27

 

-集客方法
-,

Copyright© ぽいろぐ-enjoy&music&investment- , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.